日本のカレーは昔の人がシチューを作ったらカレーになった不思議
アメリカ人 「日本人はカレーを独自に改良した。カレーはもはや世界に誇れる日本の文化だ」
アメリカ人 「日本人はカレーを独自に改良した。カレーはもはや世界に誇れる日本の文化だ」
ブイヨンとスパイスを合わせた粘り気のある英国風シチューだったようだ。
そりゃ、そうだろ
明治初頭にイギリスから帰国した
日本人が向こうで出されたシチューが忘れられなくって
見よう見まねで作ったらカレーになった
だから、日本のカレーは日本生まれなんだよ
ジャンル的にはシチュー類です
だからインドカレーとは全くの別物
専門学生の時にラーメン屋の息子が言ってました
10年前に聞いた話なので記憶が曖昧です
そして、フランスではなくイギリスでした
(2012.06.25 修正)
« 純カナダ産メープルシロップは糖尿病予防にストレス解消効果があることが判明した! | トップページ | 甘いものは人の記憶力や脳の機能を低下させる »
「雑記」カテゴリの記事
- ネトゲで見かけた衝撃なPC名(2011.01.25)
- Q. 新着お仕事情報メールの条件にキーワードを設定しましたが、メールが来ません(2015.12.29)
- Q. メールマガジンが急に届かなくなってしまいました。(2015.11.05)
- Q. 企業からメールがあったという通知が来たのですが、派遣会社さんからのメー ルが見当たりません。どうすればよいのでしょうか? (2015.10.01)
- Q. マイプロフィールの内容で選考される? 何を書けば良い? (2015.09.22)